大相撲八百長問題について

今どのニュースを見ても大相撲の八百長の事ばかりです。 この件については昨日、堀江氏(takapon_jp)もTwitterでつぶやかれていましたが 八百長をしていたしていないという問題だけではなく 大相撲を楽しみにしていたファンの気持ちも考えなくてはいけないと思います。 十両力士が八百長メール 勝ち星を売買か 警視庁が押収の携帯電話から判明 僕は相撲はあまり見ないのですが 八百長にせよ何にせよ取り組みをみて楽しんでいたファンがいる事は確かです。 この八百長問題についての僕の見解ですが 「相撲は真剣勝負でなくてはならない」と考えている 原理主義者によって大きくなった騒動なのではと感じています。 いつもそうですがこういった原理主義者は その問題しか見えなくなり周りの事は度外視してしまいがちです。 今回は「大相撲ファン」がその被害者になったわけです。 僕的には相撲はエンタテイメントで お客を楽しませてナンボだと思っています。 八百長でもお客が楽しんでいれば それで良いのではないのでしょうか。 もちろん真剣勝負で楽しませられるならそれでも良いとおもいます。 今回はただ八百長というわけではなく お金の授受があったというのも問題ですが。。。 街頭インタビューで「残念だ」と言われている方もいますが そこには「楽しんでいたのに八百長だったのか・・・」という思いがあると思います。 「それでも相撲をみたい」という思いとともに。。。 サービスを提供する側は常にお金を払ってくれる お客の事をみなくてはなりません。 サービス業の鉄則です。 今回の問題ではその部分がごっそり抜け落ちています。 プロレスなら八百長というか出来レースで問題なくて 相撲ならダメ。 これは大相撲について文部科学省所管の特例財団法人である 日本相撲協会だからというのもあるのでしょうね。 プロレスみたいに独自で興行を行うようなところが 相撲にも出てきたらなんか人気出そうだww というわけで なんか違和感を覚えている大相撲八百長問題についてでした。 予断ですが「相撲は国技だ」とよく言われますが 厳密に言うとそれは誤りです。 日本国内に正式な国技は存在しません。 国技 くろ